詳しくはResearchmapへ
# | タイトル | 発表者 | イベント | 発表日 | リンク |
---|---|---|---|---|---|
1 | パーソナルファブリケーションの現状と可能性 | 藤本雄紀 | 第14回 東大阪市連携6大学公開講座 | 2025-02-18 | リンク |
2 | デジタルファブリケーションで課題解決! 社会に役立つものづくりに必要な力とは | 藤本雄紀 | 山本高校出張講義 | 2024-11-21 | リンク |
3 | 農業の市民参加とスマート化 | 藤本雄紀, 日下恭輔, 田部田晋 | イベント不明 | 2024-02-28 | リンク |
4 | AI(IoT)にもっと触れてみよう~プロトタイプで実感!社内の問題解決のきっかけを掴む~ | 藤本雄紀, 日下恭輔 | 令和5年度 金沢市産学連携事業運営委員会 デジタル化推進セミナー | 2023-11-21 | リンク |
5 | 楽しく学ぶVRと観光 | 不明 | イベント不明 | 2023-09-26 | リンク |
6 | AIに触れてみよう! ~使って実感!AI導入のメリット~ | 藤本雄紀, 日下恭輔 | 金沢市産学連携デジタル化推進セミナー | 2023-02-28 | リンク |
7 | 北陸大学におけるデータサイエンス・AI教育の挑戦 | 藤本雄紀 | 北陸大学データサイエンス・AI教育シンポジウム | 2022-07-05 | リンク |
8 | AIの仕組みを理解しよう、Society5.0の世界を体験しよう | 藤本雄紀 | 青森中央学院大学 情報処理 | 2022-04 | リンク |
9 | デジタルツインとは | 藤本雄紀, 日下恭輔 | 越前市デジタルツイン勉強会 | 2022-02 | リンク |
10 | 文系・社会科学系におけるものづくりLABでの教育実践 | 藤本雄紀, 日下恭輔 | コロナ禍でも頑張る! 石川県の私立大学・短大・高専と地域をつなげる オンラインシンポジウム | 2021-06-24 | リンク |
11 | 企業におけるデータ収集・分析・活用の基礎 | 藤本雄紀 | 金沢市産学連携ものづくり技術交流塾 | 2021-03 | リンク |
12 | 文系・社会科学系におけるデータサイエンス・AI教育の実践 | 藤本雄紀 | 山梨学院大学FD・SD研修会 | 2021-01-09 | リンク |
13 | 高校生から始めるプログラミング | 藤本雄紀 | 富山第一高校1年生北陸大学見学会 | 2020-10-20 | リンク |
14 | 数理・データサイエンス・AIの基礎 | 藤本雄紀 | 北陸大学FD研修会 | 2020-09-29 | リンク |
15 | Webシステム概論 | 藤本雄紀 | 東京都下水道サービスDX講座 | 2020-08 | リンク |
16 | 数理・データサイエンス・AIの基礎 ~Society5.0時代に求められるスキルとは~ | 藤本雄紀 | 山梨学院大学FD・SD研修会 | 2020-07-21 | リンク |
17 | 暑さに負けない!今最高にクールなIT技術 | 藤本雄紀 | 北陸大学地域連携市民講座 | 2019-08-06 | リンク |